YOUR IDEAL SELF.
医師と二人三脚で叶える、
理想の自分。
メディカルダイエットは、ただ痩せるだけではなく、健康的に美しい体を手に入れるための、
科学的なアプローチです。
専門医が、患者様の体質や生活習慣、目標を丁寧にカウンセリングし、最適なプランを設計。
食欲を抑える内服薬や注射など、様々な治療法を組み合わせることで、
効率的に目標達成をサポートします。


当院のメディカルダイエットで提供・実現できること
-
医学の力で、無理なく
理想の体型へ医学に基づいたメディカルダイエットで、健康的に理想の体型を目指します。
無理な食事制限や過度な運動に頼らず、体の内側から変化を促し、
リバウンドしにくい体質へ。 -
あなただけの
ダイエットプログラム医師とのカウンセリングを通して、あなたの体質や生活習慣に合わせた、
あなただけのダイエットプログラムを作成します。
食欲抑制薬などのメディカルサポートで効率的な目標達成をサポートします。 -
リバウンドしない体づくり
医学的なアプローチで代謝を高め、食生活や生活習慣の見直しをサポートすることで、
リバウンドしにくい体づくりを目指します。
一時的な減量ではなく、健康的な状態を維持しながら、無理なく体重をコントロール
できる体へと導きます。

当院のメディカルダイエットの特徴
-
QUALITYSUPERIOR
SAFETY
STANDARDS01医学の力で、無理なく理想の体型へ
GLP-1メディカルダイエット
当院のメディカルダイエットは、医学的に効果が実証されたGLP-1を使用し、
食欲を自然にコントロールすることで、無理なく健康的な減量をサポートします。
従来のダイエットのような辛い食事制限や過度な運動は不要。
GLP-1は食欲を抑えるとともに、満腹感を持続させる働きがあるため、自然と
食事量が減り、無理なく体重が減少していきます。
低血糖などの副作用も少なく、安心して治療を受けていただけます。 -
QUALITYSUPERIOR
SAFETY
STANDARDS02続けやすいから結果が出る
適正価格と手厚いサポート
メディカルダイエットは、ある程度の期間継続することで
効果を実感しやすくなります。
当院では、患者様に無理なく治療を続けていただけるよう、
適正な価格設定にこだわっています。
また、オンライン診療時の医師による丁寧なカウンセリングや、
食事・生活習慣のアドバイスなど、充実したサポート体制で、
あなたのダイエットを力強くバックアップ。目標達成まで二人三脚で伴走します。 -
QUALITYSUPERIOR
SAFETY
STANDARDS03忙しいあなたに最適
スマホで簡単、オンラインダイエット
忙しくてなかなか通院できない…そんな方でも大丈夫。
当院のメディカルダイエットは、オンライン診療で診察から
お薬の受け取りまで、すべてスマホで完結します。
ご自宅や職場など、場所を選ばずに受診できるため、時間を有効活用できます。
もちろん、渋谷駅出口より徒歩1分というアクセス抜群の立地にあるクリニックでも
診療を行っていますので、ご都合に合わせてお選びいただけます。
最適な治療方針をご提案
内服薬
-
GLP-1(リベルサス)
GLP-1受容体作動薬であるリベルサスは、食欲を自然に抑え、
体重減少や高血圧・糖尿病・脂質異常症などの改善が期待でき
る肥満治療薬。リベルサスは試験で14mg投与群の44.3%が
26週間で5%以上の体重減少を達成した例があります。
服用・使用にあたっては医師の処方が必要です。 -
SGLT2阻害薬フォシーガ
SGLT2阻害薬は、腎臓で糖の再吸収を抑え、尿からの糖排泄を
促すことでダイエット効果を発揮。日本では2型糖尿病治療薬と
して承認されており、肥満治療目的の使用は自由診療です。
特定の疾患や状態の方は使用できません。
詳しくは、医師にご確認ください。 -
防風通聖散
防風通聖散は、18種類の生薬からなる漢方薬。
体力があり、お腹周りに脂肪がつきやすい、便秘がちな
「実証」タイプの方の肥満、便秘、吹き出物の改善に期待
できます。ただし、授乳中の方、体力が低下している方、
胃腸が弱い方などには適さない場合があります。
注射薬
-
サクセンダ/ビクトーザ
サクセンダは肥満治療薬として認可された自己注射薬。
脳のGLP-1受容体に作用し満腹感を高め食欲を抑制します。
開始時は0.6mgから始め、1週間ごとに0.6mgずつ最大3.0mg
まで増量しますが、副作用に応じて増量幅の調整や減量をする
場合があります。
オンライン診療について
オンライン診療(遠隔診療)とは、
スマートフォン・パソコン・タブレットの
ビデオ通話やチャットで、日本全国どこでも非対面で、
予約・問診・診察・処方・決済までを
インターネット上で行う診察・治療方法です。

-
-
移動時間・
待ち時間ゼロ - 薬・処方箋が届く
-
診察料・
予約料不要 -
24時間いつでも
予約OK -
人目を気にする
必要なし
medicalcare

数々のお客様に、選ばれてきました。
-
無理な食事制限から解放され、
健康的に-5kg達成。今まで色々なダイエットを試してきましたが、食事制限がきつくていつも途中で挫折していました。
渋谷三丁目クリニックのメディカルダイエットは、無理な食事制限がなく、先生やスタッフの方が丁寧に食事や生活習慣のアドバイスをしてくれるので、無理なく続けることができました。
始めてから3ヶ月で-5kgを達成し、周りからも「痩せたね!」と褒められることが増えました。
何より、健康的に痩せられたのが嬉しいです。
これからはリバウンドしないように、教えてもらったことを続けていきたいと思います。20代 女性
-
忙しい毎日でも継続可能。
目標体重をクリア。学生時代から体型がコンプレックスで、おしゃれを思い切り楽しめずにいました。色々なダイエットを試しても、いつもリバウンド。
メディカルダイエットは全然違いました。
無理な我慢をしなくても自然と食欲が落ち着き、ストレスなく体重が落ちていくのを実感できました。
今まで諦めていた服も着られるようになり、おしゃれが本当に楽しくなりました。
「着たい」を我慢する必要がなくなり、自分に自信が持てるようになりました。30代 女性
-
健康的な体を取り戻し、
若々しい印象に。若い頃と比べて体重が増え、体力の低下も感じていました。
メディカルダイエットをはじめてから体重が落ちただけでなく、体力もつき、若々しくなったと言われるようになりました。
先生やスタッフの方々のサポートのおかげで、無理なく続けることができました。
本当に感謝しています。40代 男性
予約から施術までの流れ
-
01
-
02
無料カウンセリング
施術に関する様々なご相談・ご提案が可能です。
-
03
施術内容の説明と同意
問診書にご記入頂き、説明にご納得頂けましたら同意書にサインを頂戴します。
-
04
施術
施術内容に同意いただけた場合、施術を行います。
-
05
帰宅
受付にて次回のご予約・お支払い。
料金表
内服薬
薬品名 | 容量 | 金額 |
---|---|---|
リベルサス | 3mg(30日分) | 11,200円 |
7mg(30日分) | 23,800円 | |
14mg(30日分) | 31,200円 |
薬品名 | 容量 | 金額 |
---|---|---|
フォシーガ | 5mg(30日分) | 16,000円 |
10mg(30日分) | 25,000円 |
注射薬
薬品名 | 容量 | 金額 |
---|---|---|
サクセンダ皮下注射 | 1本 | 24,800円 |
3本 | 70,650円 | |
5本 | 111,600円 |
漢方薬
薬品名 | 容量 | 金額 |
---|---|---|
防風通聖散 | 30日分 | 4,400円 |
※表示はすべて税込価格です。
※サクセンダ皮下注射については、皮下注射の際に利用する針代、アルコール消毒綿代、針ボックス代を含む料金です。
全メニューの料金表はこちら
よくある質問
GLP1ダイエットとは何ですか?
GLP1ダイエットは、GLP-1受容体作動薬を用いた体重管理・ダイエット治療です。
この薬は胃の運動を抑え、脳内で食欲を抑制します。サクセンダは肥満治療薬として海外で承認されていますが、日本では未承認です。
リベルサスの効果はいつから現れますか?
リベルサスを最初の1ヶ月は3mgで服用しますが、多くの方はこの段階で効果を感じにくいです。
2ヶ月目から7mgに増量すると、食欲が抑えられ、効果を実感する方が増えてきます。
サクセンダよりもリベルサスの方が効果がありますか?
日本人の2型糖尿病患者を対象にした試験では、リベルサスの方が体重減少効果が高いとされていますが、個人差があります。
サクセンダはダイエット薬として海外で承認されていますが、リベルサスは未承認です。
リベルサスを飲み忘れた時はどうしたら良いですか?
リベルサスを飲み忘れた場合、その日は飲まずに翌日から通常通り服用してください。
リベルサスは空腹時に飲む必要があり、飲食後では効果が減少します。
注射薬の種類によって効果に違いはありますか?
GLP-1注射薬にはいくつかの種類がありますが、サクセンダやリベルサスは高い減量効果が報告されています。
サクセンダでどれくらい体重が減りますか?
肥満者を対象とした試験では、56週間で平均8.4kgの体重減少が報告されています。
サクセンダはいつ使うのが効果的ですか?
サクセンダは1日1回、同じ時間帯に注射してください。
食前でも食後でも効果は変わりません。
他院から転院して継続処方してもらうことはできますか?
他院で治療を受けている場合でも、当院で継続処方が可能です。