「寝てる間に脱毛できるっていいけど…何回通えば終わるの?」
全身麻酔を使った医療脱毛は、「痛みを感じない」「寝ている間に終わる」などのメリットが注目される一方で、
「結局、何回くらい通わないといけないの?」「普通の脱毛と比べてどうなの?」という疑問を持つ方も多いでしょう。
この記事では、麻酔科専門医が全身麻酔脱毛における必要回数・通院間隔・効果の出方についてわかりやすく解説します。
全身麻酔での脱毛も、基本的な回数は「5〜8回」が目安
結論からお伝えすると、全身麻酔を使った場合でも、毛根へのアプローチは通常の医療レーザー脱毛と同じであるため、
一般的な医療脱毛と同様に「5〜8回程度」が完了の目安です。
レーザーは「成長期の毛」にしか作用しないため、毛周期に合わせて何度か繰り返す必要があります。
でも、1回の施術でできる範囲が広い=通院回数は少なくて済む
大手の脱毛クリニックでは、全身脱毛の場合、時間や痛みの問題から上半身や下半身、ヒゲ、VIOなどのパーツに分けて複数回に分けて行うケースが多くなります。これは、5回コースといいつつ、5回の通院で終わらなくなるため、とても非効率的で問題だと思います。
※なぜ、大手脱毛クリニックでこのような通院回数5回で終わらない5回コースなどが行われているかは別の機会にお話しします。
また、痛みに弱い方では笑気麻酔や麻酔クリームを使ってもレーザーの出力を十分に上げることができないため、一回の施術で感じられる抜け感が弱くなることがあります。その結果としてより多く脱毛施術を受ける必要がでてきます。
一方、全身麻酔脱毛では痛みに弱い方でも、十分な出力で全身+ヒゲ+VIOまで一気に照射できるため、適切な回数内で脱毛が完了し、かつ通院回数も減らすことが可能になります。
通常の大手医療脱毛との比較(痛みに弱い方)
脱毛方式 | 1回の施術範囲 | 通院頻度 | 総通院回数の目安 |
通常の医療脱毛 | 部位ごと(60〜90分) | 1〜2ヶ月に1回 | 10〜15回前後 |
全身麻酔脱毛 | 全身まるごと(2〜3時間) | 2〜3ヶ月に1回 | 5〜8回前後 |
つまり、十分な出力でレーザー脱毛を受けられない痛みに弱い方の場合、「脱毛に通う」という意味では通院回数そのものが少なく済むのが、全身麻酔脱毛の大きな特徴です。
脱毛の効果を出すには毛周期に合わせた間隔が必要
脱毛は1回で全部の毛が抜けるわけではありません。
なぜなら、毛には「成長期・退行期・休止期」というサイクル(毛周期)があるからです。
成長期の毛しかレーザーに反応しないため、1回では全体の2〜3割程度しか効果が出ません。
そのため、最低でも1.5〜2ヶ月間隔を空けながら複数回施術を受ける必要があります。
全身麻酔脱毛なら、スケジュールもシンプルに管理できる
部位ごとにバラバラで照射すると、毛周期のズレでスケジュール調整が面倒になりますが、
全身を一気に施術することで、毎回同じタイミングで全体をリセットできるため、スケジュールが立てやすくなります。
通院スケジュールの一例(全身麻酔脱毛 5回コース)
回数 | 内容 | 実施時期 |
1回目 | 全身+VIO+ヒゲ | 0週目(初回) |
2回目 | 同上 | 約8週後 |
3回目 | 同上 | 約8〜10週後 |
4回目 | 同上 | 約10週後 |
5回目 | 同上 | 約12週後 |
このように、8~12ヶ月で施術完了を目指す方が多いのが現状です。
痛みに弱いけど通院回数を減らしたい人にこそ、全身麻酔脱毛はおすすめ
こんな方には、全身麻酔脱毛が特にフィットします:
全身麻酔なら「目が覚めたら終わっている」ため、精神的・身体的負担を大幅に減らすことができます。
渋谷三丁目クリニックでは、症例数300件超の全身麻酔脱毛を提供
当院では、日本麻酔科学会認定麻酔科専門医が在籍し、年間300件以上の全身麻酔脱毛を安全に実施しています。
脱毛技術と麻酔管理の両方に精通した体制だからこそ、安心・快適・効率的な脱毛が可能です。
まとめ|脱毛の「回数」よりも「通院の負担」に注目を
全身麻酔脱毛は、施術効果そのものは通常の医療脱毛と同じですが、痛みに弱くても、十分な出力で一度で広範囲の施術が可能になり、通院回数を減らせるのが最大の特徴です。
「忙しいけど脱毛したい」「痛みが怖いけど妥協したくない」
そんな方には、全身麻酔脱毛が最適な選択肢になるでしょう。
▶ 無料カウンセリングを予約する https://reservation.medical-force.com/c/054e2d0c681c40ff916710d4aff92848
▶ 全身麻酔脱毛の施術詳細・料金を確認する https://shibuya3rd-block-clinic.com/menu/datsumou/zenshinmasui/
▶ よくある質問を読む https://shibuya3rd-block-clinic.com/menu/datsumou/zenshinmasui/
【監修】
竹森 健 医師(麻酔科専門医)
渋谷三丁目クリニック 院長
日本麻酔科学会認定 麻酔科専門医
10,000件以上の麻酔実績、2,000件以上の心臓血管麻酔経験を持ち、現在も心臓手術麻酔を担当する現役の麻酔科医。
日本麻酔科学会の安全基準に基づいたモニタリング体制で、脱毛に“医療レベルの安心”を提供しています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DPWCH9PK?tag=note0e2a-22&linkCode=ogi&th=1&psc=1
痛みに弱い麻酔科医が提案する脱毛の新基準: 全身麻酔で叶える快適で安全な美肌体験 Kindle版